6. 執筆要領 (以下は通常号についての要領です。大会号については、大会プログラム委員会の指示に従って下さい。) 1)原稿は全て電子情報化して下さい。本文は一般的な文書作成ソフト(Microsoft Office Word等)にて入稿をお願い致します。図表・写真も、jpeg、tiff、Illustrator、PowerPoint、Excel等、一般的に使われているデータ形式でご用意ください。解像度については、できる限り高い状態のものでお願い致します。電子情報化できない図表・写真に関しましては、制作会社でスキャニング処理を致しますので原版をお送り下さい(郵送時等に破損する可能性がありますので、極力電子化をお願い致します)。 2)「神経化学」は、電子媒体を含めて日本神経化学会が独自の版権をもつ雑誌ですので、お使いになる図表や写真については他の雑誌との複版にならないようご注意下さい。複版の場合は必要に応じた許諾を事前に必ずとっていただきますようお願い致します。 3)字数制限は設けません。ご参考までに、既刊の「神経化学」をご覧下さい。 4)原稿はプリント出力したもの(図表、写真は、まとめて添付し、本文中に挿入さ れるべき位置を明示する)と電子媒体(CD ないしはUSB メモリー)の両者をお送り 下さい。例外として、文章のみの原稿は学会からE-メール添付ファイルとして送付し ていただく依頼をした場合に限りE-メールに添付してご送付下さい。 5)引用文献は、本文中には文献番号を引用順に括弧に入れて示し、本文の最後に一 括して引用順に並べて記載して下さい。詳細は、既刊の「神経化学」をご覧下さい。 例: 1) Sekine, K., Honda, T., Kawauchi, T., Kubo, K. and Nakajima, K. The outermost region of the developing cortical plate is crucial for both the switch of the radial migration mode and the Dab1-dependent "inside-out" lamination in the neocortex. J Neurosci, 31, 9426-39 (2011). 2) … 6) 投稿原稿の著者以外による未発表データ等を“personal communication” や “unpublished data”として記載する場合は、公表に関してご本人の同意があることを証 明できる文書を投稿時に必ず添付していただきますようお願い致します。 7) 原稿の送付先は、学会から著者の方に直接お知らせします。 8)投稿内容に関連して開示すべき利益相反(conflict of interest)がある場合には、そ の内容を記事の末尾等に記載して下さい。利益相反に関する一般的な概念について は、”Uniform Requirements for Manuscripts Submitted to Biomedical Journals” ( http://www.icmje.org/ethical_4conflicts.html) をご参照下さい。