クイックアクセス
ピックアップコンテンツ
【神戸大会】NEURO2026:シンポジウム公募のお知らせ
第69回日本神経化学会大会は、下記日程で日本神経科学会、日本神経回路学会と合同で開催いたします。+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+会 […]
第18回(2025年)若手研究者育成セミナー開催レポート
当セミナーは開催を終了しました 日本神経化学会では、未来の神経化学分野を担う若手研究者の皆様へ新たな刺激と成長の機会を提供するため、第18回(2025年)若手研究者育成セミナーを9月11日(第68回日本神経化学会大会 第 […]
第2回 日本神経化学会フォトコンテスト 審査結果発表
日本神経化学会第2回フォトコンテストを開催いたしました。 11作品の応募があり、会員投票と審査員会による厳正な審査の結果、1件の最優秀賞と3件の優秀賞が決定いたしました。 ご応募頂きました皆様、投票して下さった会員の皆様 […]
2025年度優秀賞・奨励賞受賞者のお知らせ
この度は2025年度日本神経化学会奨励賞に応募いただき、ありがとうございました。優秀賞・奨励賞選考委員会による慎重な審査の結果、本年度の受賞者は以下の通り決定致しましたので、ご報告致します。 ★優秀賞 2名 氏 名:髙野 […]
鍋島トラベルアワード
鍋島俊隆先生からの有難いお申し出により日本神経化学会に創設された基金「鍋島トラベルアワード」は現在海外に留学されている会員(休会中も含みます)が一時帰国して日本神経化学会大会において演題を発表するに当たっての旅費を補助す […]
第4回(2025年度)若手KYOUEN 開催レポート
今回で4回目となる日本神経化学会若手KYOUENは、糸数委員(大阪大学)が中心となり大阪大学吹田キャンパスにて開催致しました。 43名が参加し、特別講演(京都大学,髙橋良輔先生)を含め30名が発表(口演16演題、ポスター […]
学会からのお知らせ
神経化学の若手研究者育成セミナー
日本神経化学会では、明日の神経化学を支える人材の養成と神経化学研究者の育成を目指し、若手研究者育成セミナーや若手道場、若手KYOUENという研究発表の機会を提供しています。過去の開催概要や参加レポートを掲載しています。