次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2025 演題登録および事前参加登録を開始
この度「次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2025」(主催:日本薬学会薬理系薬学部会)を、
2025年8月30日(土)に東北医科薬科大学小松島キャンパスにおいて開催いたします。
本日より、演題登録および事前参加登録を下記の大会ホームページより開始いたしました。
https://plaza.umin.ac.jp/brain/next2025/
【演題登録期間】
2025年5月12日(月)〜6月30日(月)
・発表形式は口頭発表またはポスター発表
・口頭発表演題を増やし優秀発表賞を選出予定
・演題登録には事前参加登録が必要です(演題登録は無料)
【事前参加登録期間】
2025年5月12日(月)〜2025年7月31日(木)
・事前登録の各種割引あり
本シンポジウムは、基礎・臨床・応用の枠を超え、とくに学生・若手研究者が分野を越えて交流し自由に発表・議論できる場を提供することを目的としております。
本シンポジウムでは薬学会に所属されない皆様のご参加・演題発表も歓迎いたします。
ぜひ奮ってご参加・ご発表くださいますようお願い申し上げます。
本シンポジウムは、以下の学会・団体の後援を受けて開催されます:
• 日本神経化学会
• 日本神経科学学会
• 日本薬理学会
• 日本解剖学会若手研究者の会
• 日本生理学会若手の会
• 日本薬理学会次世代の会
特別講演:
• 福永 浩司先生(東北大学名誉教授・BRIファーマ株式会社代表取締役)
• 小林 和人先生(福島県立医科大学附属生体情報伝達研究所教授)
• 加茂 泉先生(東北大学病院臨床研究推進センター特任准教授)
先生方の研究成果の発表と活発な討論を拝聴できますことを心より楽しみにしております。
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2025 実行委員長
日本薬学会薬理系薬学部会 若手世話人
日本薬理学会次世代の会 代表
川畑 伊知郎