委員長だより(将来計画委員会)
~ 若手育成の第三の矢 ~ 日本神経化学会は、脳の機能を分子のレベルで理解し、未だに治療薬が見つかっていない神経・精神疾患などの病態を解明して、新たな診断方法や治療法の開発を目指す研究者が集う学術団体です。1958年に […]
- 分類
- 将来計画委員会
理事長だより 第1号
この度、岡野栄之先生の後任として2023年4月より日本神経化学会理事長を拝命いたしました山梨大学医学部薬理学講座の小泉修一です。岡野先生が盛り上げてくださった本学会を、さらに発展させるよう全力で取り組む所存であります。会 […]
【日本神経化学会】委員長だより(利益相反委員会)
昨年度、利益相反委員会委員長を拝命し、工藤喬先生、仲嶋一範先生、吉田成孝先生、上野修一先生、照沼美穂先生と活動させていただいております。本学会は、臨床研究や治験を直接扱う学会でないこともあり、これまで利益相反(confl […]
- 分類
- 利益相反委員会
委員長だより(法人化推進委員会)
法人化推進委員会の委員長を拝命しております小泉修一です。同委員会は、竹居光太郎先生、竹林浩秀先生、尾藤晴彦先生、村松里衣子先生(五十音順)の計5名で活動しております。本委員会のミッションは、任意団体であった日本神経化学会 […]
- 分類
- 法人化推進委員会
【日本神経化学会】委員長だより(優秀賞・奨励賞選考委員会)
昨年より優秀賞・奨励賞選考委員会の委員長を拝命しております澤本和延と申します。同委員会は、今泉和則先生、小野寺理先生、工藤喬先生、馬場広子先生、久保健一郎先生、永井拓先生とともに7名で活動しております。 前委員長の等誠司 […]
【日本神経化学会】委員長だより(脳研究推進委員会)
脳研究推進委員会の委員長を拝命しております理化学研究所の林(高木)朗子です。委員の先生方は、大塚稔久先生、金子奈穂子先生、七田崇先生、津田誠先生、橋本亮太先生、尾藤晴彦先生、山中宏二先生、和田圭司先生という(五十音順)、 […]
- 分類
- 脳研究推進委員会
【日本神経化学会】委員長だより(倫理委員会)
本学会倫理委員会委員長を拝命しております金沢大学脳神経内科の小野賢二郎と申します。横浜市立大学 竹居光太郎先生より委員長を引き継ぎ、 現在、6名の委員の先生方(尾藤晴彦先生、村松里衣子先生、堀修先生、東田千尋先生、山口宜 […]
- 分類
- 倫理委員会
【日本神経化学会】委員長だより(研究助成金等候補者選考委員会)
研究助成金等候補者選考委員会委員長を務めています広島大学の今泉和則です。大阪大学の佐藤真先生より委員長を引き継ぎ、5名の委員の先生方(荒木敏之先生、工藤喬先生、熊本奈都子先生、西頭英起先生、丸山博文先生)とご一緒に活動さ […]
【日本神経化学会】委員長だより(シンポジウム企画委員会)
シンポジウム企画委員会の委員長を拝命しております奈良医大精神科の牧之段学と申します。本委員会の主な役割は各大会における理事会企画シンポジウムの提案ですが、公募シンポジウムと異なるのは日本神経化学会としてのこだわりを前面に […]
【日本神経化学会】委員長だより(ダイバーシティー推進委員会)
ダイバーシティー推進委員会の委員長を拝命しております国立精神・神経医療研究センターの村松里衣子です。本委員会は、私と6名の委員の方々(近藤誠先生、小西博之先生、宝田美佳先生、平山友里先生、有村奈利子先生、北岡志保先生)、 […]