【日本神経化学会】委員長だより(出版・広報委員会)
この度、出版・広報担当理事とともに、出版・広報委員会の委員長を拝命しました滋賀医大の等 誠司です。出版・広報委員会は、私と前委員長の新潟大・竹林浩秀先生(副委員長)に加え、メール配信担当の新潟大・芝田晋介先生、慶應義塾 […]
- 分類
- 出版・広報委員会
委員長だより( 脳研究推進委員会 )
小泉理事長主導のこの委員長だよりも、毎回第三者的に楽しませていただいて来ましたが、ついに自分が最終回として書くことになりました。日本にもCOVID-19が襲来し、毎度マスクをして外出するようになってから1年になります。 […]
- 分類
- 脳研究推進委員会
【日本神経化学会】委員長だより( 臨床連携委員会)
臨床連携委員会は、前理事長の和田圭司先生によって2017年に発足し、その際私を委員長にご推薦頂きました。この委員会は、連合大会・多分野交流委員会とも連携しながら、若手臨床医に基礎研究に興味を持ってもらうような活動や、基 […]
- 分類
- 臨床連携委員会
【日本神経化学会】委員長だより(国際対応委員会)
国際対応委員会の委員長を務めております味岡でございます。 委員会の掲げる目標は、1)日本神経化学会(JSN)と国際学会の相互発展に貢献すること、2)国内で活躍するJSN若手研究者の国際活動を支援すること、3)国外に居住す […]
- 分類
- 国際対応委員会
【日本神経化学会】委員長だより(研究助成金等候補者選考委員会)
研究助成金等候補者選考委員会の佐藤 真です。東京大学の尾藤先生より委員長を引き継ぎ、2005~2006年度以来2回目となる委員長を務めております。 本委員会は、その名の通り、学会に寄せられた各種研究助成金や賞への公募依頼 […]
【日本神経化学会】委員長だより(ダイバーシティ推進委員会)
ダイバーシティ推進委員会の委員長を務めております東田 千尋です。本委員は、私と7名の委員の方々(飯島 崇利先生、金子 雅幸先生、定方 哲史先生、竹本-木村 さやか先生、田渕 明子先生、本多 敦子先生、松尾 由理先生)で活 […]
【日本神経化学会】委員長だより(将来計画委員会)
第63回大会を終えて将来計画委員長として、大会実行委員として、2020年の大会に参加しました。単独大会ですので、もとから参加人数が少ないことは分かっていました。そこにコロナの襲来があり、大会は完全web開催を余儀なくされ […]
- 分類
- 将来計画委員会