学術集会/公募情報/人材募集

最新情報

学術集会
大阪大学蛋白質研究所セミナー精神疾患の分子・精神疾患の分子・回路病態研究の最前線
開催日:2019年11月5 日(火)・6日(水)
2019/09/24
大阪大学蛋白質研究所セミナー
精神疾患の分子・精神疾患の分子・回路病態研究の最前線


●日時:2019年11月5 日(火)・6日(水)
●場所:大阪大学蛋白質研究所 本館1階講堂

●プログラム11月5日(火):
13:00-13:10 所長挨拶 中川 敦史(阪大・蛋白研)
開会挨拶 疋田 貴俊(阪大・蛋白研)

13:10-14:25 セッション1  座長:疋田 貴俊(阪大・蛋白研)
「社会性の発達臨界期の回路機構」
森下 博文(マウントサイナイ医科大学)
「社会ストレスによる脳内恒常性変容」
古屋敷 智之(神戸大・医)
「恐怖学習を制御するネガティブフィードバック神経回路」
小澤 貴明(筑波大・人間)

14:45-16:00 セッション2  座長:古屋敷 智之(神戸大・医)
「自閉スペクトラム症患者に特異的なPOGZ 遺伝子座のde novo 変異の分子病態解析」 
中澤 敬信(阪大・歯)
「自閉症関連タンパク質 Neuroligin 3 が担う社会性行動調節の分子機構」
吉田 知之(富山大・医)
「病態モデルによる自閉症の分子・ネットワーク解析」
内匠 透(理研・CBS)

16:20-17:35 セッション3  座長:吉田 知之(富山大・医)
「X 染色体不活性化によるMICPCH 症候群での脳機能障害メカニズムの解明」
田渕 克彦(信州大・医)
「カルシウム依存的神経回路形成・制御と精神疾患」
 竹本 さやか(名大・環研)
「広視野2 光子顕微鏡を用いたマウスの大脳新皮質活動の観察」
村山 正宜(理研・CBS)

17:40-19:00  意見交換会


●プログラム 11月6日(水):
9:00-10:40 セッション4  座長:田渕 克彦(信州大・医)
「A role for nucleus accumbens circuit in controlling learning impaired in psychiatric disordersTom Macpherson」   
疋田 貴俊(阪大・蛋白研)
「意欲行動の神経基盤」
田中 謙二(慶應大・医)
「恐怖記憶の獲得・固定・想起・消去の基盤となる神経ダイナミクス」
水関 健司(大阪市大・医)
「過剰な攻撃行動に関わる神経回路の探索」
高橋 阿貴(筑波大・人間)

11:00-12:15 セッション5  座長:林 朗子(理研・CBS)
「計算論的精神医学:脳の計算モデルを用いて精神疾患の病態に迫る」
山下 祐一(NCNP)
「霊長類の大脳皮質領野形成とその破綻による精神疾患発症メカニズムの検証」
佐々木 哲也(筑波大・医)
「Synaptic plasticity: from bench to bedside」
高橋 琢哉(横浜市大・医)

12:15 まとめ 林 朗子(理研・CBS)


●参加費:無料
●事前登録:不要
●連絡先:疋田 貴俊 
〒565-0871 吹田市山田丘3-2 大阪大学 蛋白質研究所
Tel:06-6879-8621  Fax:06-6879-8623  E-mail:hikida@protein.osaka-u.ac.jp